A. まず「英語が堪能でないと購入から修理までうまくできないのではないか」という不安が大きかったです。また、アメリカ赴任当初はクレジットヒストリーが無いので、お得なローンやリースをディーラーで組むことが出来ない心配もありました。実はアメリカに来たからには、アメリカ製のピックアップトラックに乗ってみたかったのですが、中古車は壊れることも多いし、修理依頼も大変。また、新車価格とあまり変わらないくらい高価格。不安だらけでした。
A. リロケーションサービス会社「リダック」の担当者から教えていただきました。実は、これまで輸入車しか乗ったことがなく、日本ブランドの車には興味を持っていませんでした。そこで、中古車販売店でアメリカブランドの車を購入しようと思っていたのですが、想像以上に値段が高い。そんな時にMJDの存在を知り、サイトを見て車のデザインがカッコ良いことを発見し、「ワォ!」と感動しました。すぐに購入したい気持ちになりました。
A. クレジットヒストリーが無くても、特別リースプランを利用して、お得に車をリースできたことですね。日本語が通じることをはじめ、MJDスタッフのサポートが素晴らしい。MJDから駐在員の対応に慣れているディーラーを紹介頂き、納車も3週間と早かったことも助かりました。車の購入から、購入後のメンテナンスまで、同じディーラーで完結するため、大変シンプルなプロセスで、全てに満足しています。
A. MJDから紹介いただいたディーラーはとてもフレンドリーな雰囲気で大満足です。 ディーラーのショールームは広々としており、清潔感もあります。 また、お客様用ラウンジにはコーヒーの無料サービスもあり、大変過ごしやすい空間です。Wi-Fiも整備されているため、メンテナンスの待ち時間に、コーヒーをいただきながら仕事をすることもできます。メンテナンスの過程をサービススタッフが撮影し、私のスマートフォンに動画を送信してくれるサービスにも驚きました。オイル交換やタイヤローテーションなど、愛車がしっかりメンテナンスされていることが見えてわかり、信頼できますね。
A. MJDとマツダの車のことを「最高です。」と他の駐在員の方々にお伝えしたいですね。車は高い買い物なので、カスタマーサービス、ディーラーの対応、車のデザインや性能、メンテナンス、価格帯のうち、どれか一つでも欠けたらダメだと思うんです。その点マツダは全てが完璧で満足しています。家族全員がファンになった車ですから、購入したCX-50を日本へ帰国する時には持って帰りたいと思っています。CX-50は北米仕様の車なので日本では” 輸入車” になりますからね。